Webda Shopping

商品数:12208件

ページ数:100

カテゴリ検索

学習 世界
を下記カテゴリから検索

[本・音楽] 学習 世界の商品検索結果

  • 楽天楽天ブックスもっとにぎやかな外国語の世界 (白水Uブックス) [ 黒田龍之助 ]
    もっとにぎやかな外国語の世界 (白水Uブックス) [ 黒田龍之助 ]
    楽天楽天ブックス
    1045
    1045
    この商品の詳細

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】白水Uブックス 黒田龍之助 白水社モットニギヤカナガイコクゴノセカイ クロダリュウノスケ 発行年月:2014年02月13日 ページ数:187p サイズ:新書 ISBN:9784560721292 『にぎやかな外国語の世界』増補・改題書 黒田龍之助(クロダリュウノスケ) 1964年、東京生まれ。
    上智大学外国語学部ロシア語学科卒業。
    東京大学大学院修了。
    スラヴ語学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 みる/2 きく/3 かぞえる/4 なづける/5 ことなる/6 かわる この地球には数えきれないほどさまざまな言語がある。
    あなたに合う“ことば”を見つけよう!愉快な図版多数収録。
    本 人文・思想・社会 言語学 新書 語学・学習参考書

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】

    白水Uブックス 黒田龍之助 白水社モットニギヤカナガイコクゴノセカイ クロダリュウノスケ 発行年月:2014年02月13日 ページ数:187p サイズ:新書 ISBN:9784560721292 『にぎやかな外国語の世界』増補・改題書 黒田龍之助(クロダリュウノスケ) 1964年、東京生まれ。
    上智大学外国語学部ロシア語学科卒業。
    東京大学大学院修了。
    スラヴ語学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 みる/2 きく/3 かぞえる/4 なづける/5 ことなる/6 かわる この地球には数えきれないほどさまざまな言語がある。
    あなたに合う“ことば”を見つけよう!愉快な図版多数収録。
    本 人文・思想・社会 言語学 新書 語学・学習参考書

  • 楽天ブックオフ 楽天市場店【中古】 英語化する世界、世界化する英語/ヘンリー・ヒッチングズ(著者),田中京子(訳者)
    【中古】 英語化する世界、世界化する英語/ヘンリー・ヒッチングズ(著者),田中京子(訳者)
    楽天ブックオフ 楽天市場店
    1089
    1089
    この商品の詳細

    ヘンリー・ヒッチングズ(著者),田中京子(訳者)販売会社/発売会社:みすず書房発売年月日:2014/04/28JAN:9784622078012

    ヘンリー・ヒッチングズ(著者),田中京子(訳者)販売会社/発売会社:みすず書房発売年月日:2014/04/28JAN:9784622078012

  • 楽天bookfan 2号店 楽天市場店みるみる論述力がつく世界史/黒河潤二/山岡晃/湯川晴雄【1000円以上送料無料】
    みるみる論述力がつく世界史/黒河潤二/山岡晃/湯川晴雄【1000円以上送料無料】
    楽天bookfan 2号店 楽天市場店
    1320
    1320
    この商品の詳細

     著者黒河潤二(編) 山岡晃(編) 湯川晴雄(編)出版社山川出版社発売日2024年12月ISBN9784634032361ページ数200Pキーワードみるみるろんじゆつりよくがつくせかいし ミルミルロンジユツリヨクガツクセカイシ くろかわ じゆんじ やまおか クロカワ ジユンジ ヤマオカ9784634032361内容紹介合格答案へのプロセスを丁寧に解説し、短期間で論述力を向上させます。
    200字以内の小論文25題からなる「基本編」、600字以内の大論述15題からなる「発展編」の2部構成です。
    探究教科書に対応。
    [段階的に実力がアップする2部構成]●「第1部 基本編」は100字〜200字程度の論述を攻略! よくある答案→合格答案への道●「第2部 発展編」は300字〜600字程度の論述を攻略! analyze(分析)→framing(枠組み)→factor(要素)→keyword(キーワード)→judge(判定)→adjust(調整)→goal(解答作成)実戦で役立つコラム「論述のoh!作法」も掲載※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

     

    著者黒河潤二(編) 山岡晃(編) 湯川晴雄(編)出版社山川出版社発売日2024年12月ISBN9784634032361ページ数200Pキーワードみるみるろんじゆつりよくがつくせかいし ミルミルロンジユツリヨクガツクセカイシ くろかわ じゆんじ やまおか クロカワ ジユンジ ヤマオカ9784634032361内容紹介合格答案へのプロセスを丁寧に解説し、短期間で論述力を向上させます。
    200字以内の小論文25題からなる「基本編」、600字以内の大論述15題からなる「発展編」の2部構成です。
    探究教科書に対応。
    [段階的に実力がアップする2部構成]●「第1部 基本編」は100字〜200字程度の論述を攻略! よくある答案→合格答案への道●「第2部 発展編」は300字〜600字程度の論述を攻略! analyze(分析)→framing(枠組み)→factor(要素)→keyword(キーワード)→judge(判定)→adjust(調整)→goal(解答作成)実戦で役立つコラム「論述のoh!作法」も掲載※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

  • 楽天bookfan 2号店 楽天市場店にゃんこ大戦争でまなぶ!世界の国/ポノス株式会社/井田仁康【1000円以上送料無料】
    にゃんこ大戦争でまなぶ!世界の国/ポノス株式会社/井田仁康【1000円以上送料無料】
    楽天bookfan 2号店 楽天市場店
    1650
    1650
    この商品の詳細

     著者ポノス株式会社(監修) 井田仁康(監修)出版社KADOKAWA発売日2023年09月ISBN9784046063557ページ数223Pキーワードにやんこだいせんそうでまなぶせかいのくに ニヤンコダイセンソウデマナブセカイノクニ ぽのす/かぶしき/がいしや い ポノス/カブシキ/ガイシヤ イ9784046063557内容紹介-----あっという間にシリーズ累計15万部突破!絶好調の『にゃんこ大戦争でまなぶ!』シリーズ最新作、第4弾は、ついに…『世界の国』が登場にゃ!この1冊で、にゃんこたちと一緒に世界に羽ばたくにゃ。
    -----【特長1】 クスっと笑えるにゃんこたちの「会話」。
    ネコ&オタネコが 主要59か国(日本を含むと60か国)を巡りながらくり広げる楽しい会話で各地の特色がまるわかり。
    今回もバリエーション豊かなにゃんこたちがたっぷり登場!【特長2】 楽しい「クイズ」たっぷり。
    主要国の「ご当地にゃんでもクイズ」や各地の「ミニクイズ」、そして「州ごとのまとめクイズ」もたっぷりの全216問!1人でも友達や家族と一緒でも、クイズを出し合えば、世界の国がどんどん好きになる!【特長3】筑波大学教授・井田仁康先生の監修による、ポイントをおさえた内容!教科の監修は、地理教育のプロフェッショナル・筑波大学教授の井田仁康先生!各国の「自然」「産業」「歴史」「グルメ」「くらし・文化」などの重要ポイントがすっきり分かります。
    さらに、大人でも説明が難しい「資本主義って?」や「世界三大宗教って?」など、世界のことがますます分かるコラムも収録!【ほかにも魅力満載】★巻頭とじ込みにはにゃんこ大戦争オリジナルの「ミニ世界地図ポスター」つき★224ページ・全てフルカラーで写真たっぷり★すべての漢字にふりがなつき・巻末には便利なさくいんつき小学生から始まる「世界の国」学習の予習・復習に!中学受験の準備に!そして大人の学び直しや教養に!大人も子どもも、にゃんこたちと一緒に世界一周を楽しんで、一生役立つ知識を身につけましょう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
    目次アジア/ヨーロッパ/北アメリカ/南アメリカ/アフリカ/オセアニア

     

    著者ポノス株式会社(監修) 井田仁康(監修)出版社KADOKAWA発売日2023年09月ISBN9784046063557ページ数223Pキーワードにやんこだいせんそうでまなぶせかいのくに ニヤンコダイセンソウデマナブセカイノクニ ぽのす/かぶしき/がいしや い ポノス/カブシキ/ガイシヤ イ9784046063557内容紹介-----あっという間にシリーズ累計15万部突破!絶好調の『にゃんこ大戦争でまなぶ!』シリーズ最新作、第4弾は、ついに…『世界の国』が登場にゃ!この1冊で、にゃんこたちと一緒に世界に羽ばたくにゃ。
    -----【特長1】 クスっと笑えるにゃんこたちの「会話」。
    ネコ&オタネコが 主要59か国(日本を含むと60か国)を巡りながらくり広げる楽しい会話で各地の特色がまるわかり。
    今回もバリエーション豊かなにゃんこたちがたっぷり登場!【特長2】 楽しい「クイズ」たっぷり。
    主要国の「ご当地にゃんでもクイズ」や各地の「ミニクイズ」、そして「州ごとのまとめクイズ」もたっぷりの全216問!1人でも友達や家族と一緒でも、クイズを出し合えば、世界の国がどんどん好きになる!【特長3】筑波大学教授・井田仁康先生の監修による、ポイントをおさえた内容!教科の監修は、地理教育のプロフェッショナル・筑波大学教授の井田仁康先生!各国の「自然」「産業」「歴史」「グルメ」「くらし・文化」などの重要ポイントがすっきり分かります。
    さらに、大人でも説明が難しい「資本主義って?」や「世界三大宗教って?」など、世界のことがますます分かるコラムも収録!【ほかにも魅力満載】★巻頭とじ込みにはにゃんこ大戦争オリジナルの「ミニ世界地図ポスター」つき★224ページ・全てフルカラーで写真たっぷり★すべての漢字にふりがなつき・巻末には便利なさくいんつき小学生から始まる「世界の国」学習の予習・復習に!中学受験の準備に!そして大人の学び直しや教養に!大人も子どもも、にゃんこたちと一緒に世界一周を楽しんで、一生役立つ知識を身につけましょう!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
    目次アジア/ヨーロッパ/北アメリカ/南アメリカ/アフリカ/オセアニア

  • 楽天bookfan 2号店 楽天市場店世界事情拝見/リチャード・ベスト【1000円以上送料無料】
    世界事情拝見/リチャード・ベスト【1000円以上送料無料】
    楽天bookfan 2号店 楽天市場店
    1650
    1650
    この商品の詳細

     著者リチャード・ベスト(著)出版社南雲堂発売日2006年01月ISBN9784523175254ページ数55Pキーワードせかいじじようはいけん セカイジジヨウハイケン べすと りちや−ど BEST ベスト リチヤ−ド BEST9784523175254内容紹介本書はアメリカ、日本、イギリス、その他の国々の最新の情報をリアルにかつ具体的に取り扱っていて、平易な英文で書かれている。
    国際社会のさまざまな事情を理解させると共に、生きた英語が学べる。
    ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
    目次AMERICA—School ID Tags Anger Parents/JAPAN—School Trips Become Workplace Visits/BRITAIN—New Pub Hours Cause Concern/THE WORLD—Saudi Arabia Debates Women Drivers/AMERICA—Hero Hackers or Common Criminals?/JAPAN—Women‐only Train Cars a Hit…Sort of/BRITAIN—A New Kind of Masculinity/THE WORLD—Cambodian Cows See a Bright Future/AMERICA—Horror Flicks Both Scare and Soothe/JAPAN—A Whale of a Cooking Class〔ほか〕

     

    著者リチャード・ベスト(著)出版社南雲堂発売日2006年01月ISBN9784523175254ページ数55Pキーワードせかいじじようはいけん セカイジジヨウハイケン べすと りちや−ど BEST ベスト リチヤ−ド BEST9784523175254内容紹介本書はアメリカ、日本、イギリス、その他の国々の最新の情報をリアルにかつ具体的に取り扱っていて、平易な英文で書かれている。
    国際社会のさまざまな事情を理解させると共に、生きた英語が学べる。
    ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
    目次AMERICA—School ID Tags Anger Parents/JAPAN—School Trips Become Workplace Visits/BRITAIN—New Pub Hours Cause Concern/THE WORLD—Saudi Arabia Debates Women Drivers/AMERICA—Hero Hackers or Common Criminals?/JAPAN—Women‐only Train Cars a Hit…Sort of/BRITAIN—A New Kind of Masculinity/THE WORLD—Cambodian Cows See a Bright Future/AMERICA—Horror Flicks Both Scare and Soothe/JAPAN—A Whale of a Cooking Class〔ほか〕

  • 楽天楽天Kobo電子書籍ストア歴史の流れが見えるパノラマ世界史 近現代 改訂版【電子書籍】[ 神余秀樹 ]
    歴史の流れが見えるパノラマ世界史 近現代 改訂版【電子書籍】[ 神余秀樹 ]
    楽天楽天Kobo電子書籍ストア
    1650
    1650
    この商品の詳細

    【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】<p>★★★累計10万部突破!徹底講義で世界史の「流れ」をつかむ★★★</p> <p>世界史を学ぶうえで欠かせないのは、時間軸と空間軸の理解。
    その理解のためのポイントを、流れを追って徹底講義。
    <br /> 「いつどこで誰が何をどうした?そしてそれはなぜなのか?」授業さながらの語り口で、歴史の因果関係がみえてきます。
    <br /> オールカラーの紙面なので見やすく、必要な知識がすっきり頭に入ります。
    </p> <p>…………………………………………………………………………………<br /> 本書の特長</p> <p>01 語り口調だから、読みやすくわかりやすい◎<br /> 02 フルカラーの写真と図版で、「眼」でも理解できる!<br /> 03 共通テストから難関私大・国公立2次まで対応。
    <br /> …………………………………………………………………………………</p> <p>ーー世界史講義の超定番がパワーアップ。
    この一冊で、大学入試対策も万全!<br /> 講義スタイルの世界史参考書「パノラマ世界史」待望の改訂版です。
    <br /> 旧版では、受験生のみなさんより「カラフルで見やすい!」「教科書よりも読みやすい!」とのご支持をいただいてきました。
    </p> <p>今回の改訂版では、巻頭にパノラマ地図・年表を加え、解説やチェックテストは最新傾向を反映してリニューアル。
    さらに見やすく、わかりやすくパワーアップしました。
    「感染症の歴史」など、おさえておきたいトピックも取り上げています。
    <br /> また、講義の合間には補足説明やコラムを挿入。
    基礎知識から深掘りした内容まで、幅広く網羅しています。
    共通テストだけでなく、難関私大や国公立にも対応できる一冊です。
    </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
    ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
    ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
    ※このページからは注文できません。

    【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】

    <p>★★★累計10万部突破!徹底講義で世界史の「流れ」をつかむ★★★</p> <p>世界史を学ぶうえで欠かせないのは、時間軸と空間軸の理解。
    その理解のためのポイントを、流れを追って徹底講義。
    <br /> 「いつどこで誰が何をどうした?そしてそれはなぜなのか?」授業さながらの語り口で、歴史の因果関係がみえてきます。
    <br /> オールカラーの紙面なので見やすく、必要な知識がすっきり頭に入ります。
    </p> <p>…………………………………………………………………………………<br /> 本書の特長</p> <p>01 語り口調だから、読みやすくわかりやすい◎<br /> 02 フルカラーの写真と図版で、「眼」でも理解できる!<br /> 03 共通テストから難関私大・国公立2次まで対応。
    <br /> …………………………………………………………………………………</p> <p>ーー世界史講義の超定番がパワーアップ。
    この一冊で、大学入試対策も万全!<br /> 講義スタイルの世界史参考書「パノラマ世界史」待望の改訂版です。
    <br /> 旧版では、受験生のみなさんより「カラフルで見やすい!」「教科書よりも読みやすい!」とのご支持をいただいてきました。
    </p> <p>今回の改訂版では、巻頭にパノラマ地図・年表を加え、解説やチェックテストは最新傾向を反映してリニューアル。
    さらに見やすく、わかりやすくパワーアップしました。
    「感染症の歴史」など、おさえておきたいトピックも取り上げています。
    <br /> また、講義の合間には補足説明やコラムを挿入。
    基礎知識から深掘りした内容まで、幅広く網羅しています。
    共通テストだけでなく、難関私大や国公立にも対応できる一冊です。
    </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
    ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
    ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
    ※このページからは注文できません。

  • 楽天楽天Kobo電子書籍ストア[音声DL付]世界史探究授業の実況中継(2)【電子書籍】[ 青木裕司 ]
    [音声DL付]世界史探究授業の実況中継(2)【電子書籍】[ 青木裕司 ]
    楽天楽天Kobo電子書籍ストア
    1650
    1650
    この商品の詳細

    【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    </strong></p> <p>◆本書の特色◆</p> <p>■ 教科書に準拠した構成で、日常の学習を効果的に深めます!<br /> ■ 共通テストから、国公私大の論述対策まで、広範囲な指導を展開!<br /> ■ 文化史や社会・経済史も、詳しい説明できっちり網羅!<br /> ■ 豊富な図版や講師のイラスト解説で、わかる!面白い!と大好評!<br /> ■ 別冊には、「世界史年表」および詳細な「授業プリント」を掲載!</p> <p>「世界史年表トーク(年表授業音声)」は、語学春秋社HPから無料ダウンロード!<br /> ※語学春秋社のウェブサイトから無料でダウンロードできます。
    <br /> ダウンロード方法の詳細につきましては、「別冊 授業プリント/世界史年表」のP.iiに記載がございます。
    <br /> なお、本電子書籍のビューワー上での音声再生はできませんので、予めご了承ください。
    </p> <p>◆本書の「はしがき──新課程準拠版の発刊にあたって」より</p> <p>『世界史講義の実況中継』が世に出たのは、1990 年のことでした。
    河合塾における講義をカセットテープに録音して、それを文字におこして講義を再現するという方針に貫かれた本書は、これまでに250 万人以上の読者(≒受講者)を持つことが出来ました。
    <br /> そして今回、新課程の世界史教科書に準じた入試が行われることに対応して、内容と装いを一新した『世界史探究授業の実況中継』を発刊することになりました。
    </p> <p>今回の改訂のポイントは、以下の2点です。
    すなわち、</p> <p>新課程の7種類の世界史探究の教科書(2023年4月段階で既刊のもの)に準拠して、教科書に掲載されているすべての時代とすべての地域、さらには文化史を含むすべての分野を網羅したこと。
    <br /> 時代や地域の配列は、原則として山川出版社『詳説世界史─世界史探究』に従ったこと。
    <br /> これによって、教科書との連動性を高め、これまで以上に高校の授業のサポートに活用できるようにしました。
    </p> <p>しかし、わが『実況中継』の基本方針は不変です。
    すなわち、</p> <p>◎授業中の「緊張感」をできるだけ再現すること。
    そして、<br /> ◎授業中の「脱線」をできるだけ再現すること。
    </p> <p>この2 点です。
    </p> <p>◆本書の使い方について◆</p> <p>(1) 各回全体を通して読んでください。
    歴史には流れがあります。
    よって、断片的に読むよりも、各回を通して読んだ方が理解は深まります。
    ときには、声を出して音読してください。
    そうすれば、教室の僕の声が聞こえてくるはずです。
    また、本文中の赤字・太字は重要な用語や記述を表します。
    <br /> (2) 別冊の「講義プリント」は、講義のエッセンスをまとめたものです。
    重要知識を総チェックできます。
    <br /> (3)講義を受け終わったら(本書を読んだら)、できるだけ早く問題演習を行ってください。
    <br /> (4)別冊所収の「世界史年表」に沿った音声授業を無料でダウンロードできます。
    各巻の講義内容のアウトラインを、僕が解説したものです。
    青木って、こんな声なのです。
    きっと復習のよい手がかりになると思いますから、何度も聴いて活用してください。
    </p> <p>◆第2巻について◆<br /> 第2巻では、以下の3つが中心テーマです。
    <br /> (1)中世から近代に向かうヨーロッパ世界<br /> (2)10世紀以降の中国(宋〜清)<br /> (3)15世紀以降のイスラーム世界</p> <p>とくに(1)では、現在まで続く近代的な国際関係、すなわち「主権国家体制」の成立を学習します。
    また「立憲主義」や「議会主権」など、多くの国々で採用されている近代政治システムの原型ができあがったのも、この時代です。
    <br /> さらには、国家に「主権」があるように、「人間にも”人権”が存在する」という考え方も、この時代のヨーロッパに成立しました。
    <br /> また16世紀には、アジア、アフリカ、ラテンアメリカ、そしてヨーロッパが、恒常的な交易関係によって結びつけられました。
    これによって、真の意味で「世界史」が成立しました。
    それ以来、世界の各地域は現在にいたるまで、濃密な関係性を持ち続けてきました。
    <br /> というわけで、この第2巻であつかう部分は、「今」を理解するのに不可欠な時代なのです。
    <br /> 世界史を理解できれば、世界が理解できます。
    頑張りましょう。
    </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
    ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
    ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
    ※このページからは注文できません。

    【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】

    <p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    </strong></p> <p>◆本書の特色◆</p> <p>■ 教科書に準拠した構成で、日常の学習を効果的に深めます!<br /> ■ 共通テストから、国公私大の論述対策まで、広範囲な指導を展開!<br /> ■ 文化史や社会・経済史も、詳しい説明できっちり網羅!<br /> ■ 豊富な図版や講師のイラスト解説で、わかる!面白い!と大好評!<br /> ■ 別冊には、「世界史年表」および詳細な「授業プリント」を掲載!</p> <p>「世界史年表トーク(年表授業音声)」は、語学春秋社HPから無料ダウンロード!<br /> ※語学春秋社のウェブサイトから無料でダウンロードできます。
    <br /> ダウンロード方法の詳細につきましては、「別冊 授業プリント/世界史年表」のP.iiに記載がございます。
    <br /> なお、本電子書籍のビューワー上での音声再生はできませんので、予めご了承ください。
    </p> <p>◆本書の「はしがき──新課程準拠版の発刊にあたって」より</p> <p>『世界史講義の実況中継』が世に出たのは、1990 年のことでした。
    河合塾における講義をカセットテープに録音して、それを文字におこして講義を再現するという方針に貫かれた本書は、これまでに250 万人以上の読者(≒受講者)を持つことが出来ました。
    <br /> そして今回、新課程の世界史教科書に準じた入試が行われることに対応して、内容と装いを一新した『世界史探究授業の実況中継』を発刊することになりました。
    </p> <p>今回の改訂のポイントは、以下の2点です。
    すなわち、</p> <p>新課程の7種類の世界史探究の教科書(2023年4月段階で既刊のもの)に準拠して、教科書に掲載されているすべての時代とすべての地域、さらには文化史を含むすべての分野を網羅したこと。
    <br /> 時代や地域の配列は、原則として山川出版社『詳説世界史─世界史探究』に従ったこと。
    <br /> これによって、教科書との連動性を高め、これまで以上に高校の授業のサポートに活用できるようにしました。
    </p> <p>しかし、わが『実況中継』の基本方針は不変です。
    すなわち、</p> <p>◎授業中の「緊張感」をできるだけ再現すること。
    そして、<br /> ◎授業中の「脱線」をできるだけ再現すること。
    </p> <p>この2 点です。
    </p> <p>◆本書の使い方について◆</p> <p>(1) 各回全体を通して読んでください。
    歴史には流れがあります。
    よって、断片的に読むよりも、各回を通して読んだ方が理解は深まります。
    ときには、声を出して音読してください。
    そうすれば、教室の僕の声が聞こえてくるはずです。
    また、本文中の赤字・太字は重要な用語や記述を表します。
    <br /> (2) 別冊の「講義プリント」は、講義のエッセンスをまとめたものです。
    重要知識を総チェックできます。
    <br /> (3)講義を受け終わったら(本書を読んだら)、できるだけ早く問題演習を行ってください。
    <br /> (4)別冊所収の「世界史年表」に沿った音声授業を無料でダウンロードできます。
    各巻の講義内容のアウトラインを、僕が解説したものです。
    青木って、こんな声なのです。
    きっと復習のよい手がかりになると思いますから、何度も聴いて活用してください。
    </p> <p>◆第2巻について◆<br /> 第2巻では、以下の3つが中心テーマです。
    <br /> (1)中世から近代に向かうヨーロッパ世界<br /> (2)10世紀以降の中国(宋〜清)<br /> (3)15世紀以降のイスラーム世界</p> <p>とくに(1)では、現在まで続く近代的な国際関係、すなわち「主権国家体制」の成立を学習します。
    また「立憲主義」や「議会主権」など、多くの国々で採用されている近代政治システムの原型ができあがったのも、この時代です。
    <br /> さらには、国家に「主権」があるように、「人間にも”人権”が存在する」という考え方も、この時代のヨーロッパに成立しました。
    <br /> また16世紀には、アジア、アフリカ、ラテンアメリカ、そしてヨーロッパが、恒常的な交易関係によって結びつけられました。
    これによって、真の意味で「世界史」が成立しました。
    それ以来、世界の各地域は現在にいたるまで、濃密な関係性を持ち続けてきました。
    <br /> というわけで、この第2巻であつかう部分は、「今」を理解するのに不可欠な時代なのです。
    <br /> 世界史を理解できれば、世界が理解できます。
    頑張りましょう。
    </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
    ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
    ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
    ※このページからは注文できません。

  • 楽天HMV&BOOKS online 1号店世界基準の子どもの教養 「全米最優秀女子高生」の娘が母から教わった / ボーク重子 【本】
    世界基準の子どもの教養 「全米最優秀女子高生」の娘が母から教わった / ボーク重子 【本】
    楽天HMV&BOOKS online 1号店
    1760
    1760
    この商品の詳細

    出荷目安の詳細はこちら内容詳細幼児期から始まるリベラルアーツ教育。
    Causeが形づくるグローバル社会。
    ポリティカリーコレクトを実践する。
    外から見た印象の教養度をあげる。
    子どもが知っておくべき食事のマナー。
    グローバル社会の社交行事のコツ…グローバル社会において勉強よりも大事な6つのこと。
    目次 : グローバル社会で必須の6つの資質/ 目に見えない教養(リベラルアーツを学び自分の意見を持つ/ Causeという自分らしい社会との関わり方を持つ/ 教養あふれる会話と会話術を身につける)/ 目に見える教養(グローバル教養に欠かせない「外から見た印象」/ グローバル教養あふれる食事の仕方/ グローバル社会でネットワークを築くための社交のルール)

    出荷目安の詳細はこちら内容詳細幼児期から始まるリベラルアーツ教育。
    Causeが形づくるグローバル社会。
    ポリティカリーコレクトを実践する。
    外から見た印象の教養度をあげる。
    子どもが知っておくべき食事のマナー。
    グローバル社会の社交行事のコツ…グローバル社会において勉強よりも大事な6つのこと。
    目次 : グローバル社会で必須の6つの資質/ 目に見えない教養(リベラルアーツを学び自分の意見を持つ/ Causeという自分らしい社会との関わり方を持つ/ 教養あふれる会話と会話術を身につける)/ 目に見える教養(グローバル教養に欠かせない「外から見た印象」/ グローバル教養あふれる食事の仕方/ グローバル社会でネットワークを築くための社交のルール)

  • 楽天楽天ブックス三上文法から寺村文法へ 日本語記述文法の世界 [ 益岡隆志 ]
    三上文法から寺村文法へ 日本語記述文法の世界 [ 益岡隆志 ]
    楽天楽天ブックス
    1760
    1760
    この商品の詳細

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】日本語記述文法の世界 益岡隆志 くろしお出版ミカミ ブンポウ カラ テラムラ ブンポウ エ マスオカ,タカシ 発行年月:2003年11月15日 予約締切日:2003年11月08日 ページ数:171p サイズ:単行本 ISBN:9784874242902 プロローグ 日本語記述文法と三上・寺村文法/1部 三上文法をめぐって(三上文法の展開/三上文法の特徴/三上文法の体系/三上の文法研究をどう見るか)/2部 寺村文法をめぐって(寺村文法の展開/寺村文法の特徴/寺村文法の体系/寺村の文法研究をどう見るか)/3部 三上文法から寺村文法へという系譜/エピローグ 日本語記述文法のこれから 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】

    日本語記述文法の世界 益岡隆志 くろしお出版ミカミ ブンポウ カラ テラムラ ブンポウ エ マスオカ,タカシ 発行年月:2003年11月15日 予約締切日:2003年11月08日 ページ数:171p サイズ:単行本 ISBN:9784874242902 プロローグ 日本語記述文法と三上・寺村文法/1部 三上文法をめぐって(三上文法の展開/三上文法の特徴/三上文法の体系/三上の文法研究をどう見るか)/2部 寺村文法をめぐって(寺村文法の展開/寺村文法の特徴/寺村文法の体系/寺村の文法研究をどう見るか)/3部 三上文法から寺村文法へという系譜/エピローグ 日本語記述文法のこれから 本 語学・学習参考書 語学学習 日本語

  • 楽天楽天ブックス民話で学ぶ世界の文化 [ 染矢正一 ]
    民話で学ぶ世界の文化 [ 染矢正一 ]
    楽天楽天ブックス
    1870
    1870
    この商品の詳細

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】染矢正一 南雲堂ミンワ デ マナブ セカイ ノ ブンカ ソメヤ,マサカズ 発行年月:2014年01月 予約締切日:2024年09月19日 ページ数:75p サイズ:単行本 ISBN:9784523177548 本 語学・学習参考書 語学学習 英語

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】

    染矢正一 南雲堂ミンワ デ マナブ セカイ ノ ブンカ ソメヤ,マサカズ 発行年月:2014年01月 予約締切日:2024年09月19日 ページ数:75p サイズ:単行本 ISBN:9784523177548 本 語学・学習参考書 語学学習 英語

  • 楽天楽天ブックス身近な不思議の世界 [ Tadokoro Mary ]
    身近な不思議の世界 [ Tadokoro Mary ]
    楽天楽天ブックス
    1870
    1870
    この商品の詳細

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】Tadokoro Mary 朝日出版社ミジカナ フシギ ノ セカイ タドコロ,マリー 発行年月:2023年01月 予約締切日:2023年01月13日 ページ数:60p サイズ:単行本 ISBN:9784255157016 本 語学・学習参考書 語学学習 英語

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】

    Tadokoro Mary 朝日出版社ミジカナ フシギ ノ セカイ タドコロ,マリー 発行年月:2023年01月 予約締切日:2023年01月13日 ページ数:60p サイズ:単行本 ISBN:9784255157016 本 語学・学習参考書 語学学習 英語

  • 楽天楽天Kobo電子書籍ストアみんなが知りたい!世界の「絶滅危惧」動物がわかる本 増補改訂版【電子書籍】[ 今泉忠明 ]
    みんなが知りたい!世界の「絶滅危惧」動物がわかる本 増補改訂版【電子書籍】[ 今泉忠明 ]
    楽天楽天Kobo電子書籍ストア
    1892
    1892
    この商品の詳細

    【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    </strong></p> <p>**★ いろいろな疑問もわかりやすく解説!</p> <p>★ 詳しい特徴やデータ、分布、豆知識なども満載!</p> <p>★ 世界に生息する希少でおもしろいいきもの!</p> <p>★ 62種のくらしをのぞいてみよう!</p> <p> *どうして数が減ったの?<br />  *今どんな生活をしているの?<br />  *守るためにどんなことができるの?</p> <p>◇◆◇ 本書について ◇◆◇**</p> <p>地球上には、さまざまな動物たちが存在しています。
    <br /> わたしたち人間を含む哺乳類や、<br /> 鳥類、魚類、爬虫類、両生類、昆虫類などが、<br /> 森や林、草原、川、湖、海など、<br /> それぞれにあった環境の中で<br /> くらしています。
    </p> <p>しかし、今、野生の生き物たちは、<br /> 大量絶滅の危機にひんしています。
    <br /> そして、その原因をつくったのは、<br /> わたしたち人間です。
    <br /> 自分たちの暮らしを急速に豊かにしようとした結果、<br /> 動物たちのくらしをおびやかしています。
    </p> <p>例えば飛べない鳥のドードーが有名ですが、<br /> ほかにもこれまでにたくさんの動物が<br /> 絶滅してしまいました。
    <br /> このままでは、近い未来、野生の動物たちが<br /> いなくなってしまうかもしれません。
    <br /> 動物がいなくなると事前のバランスがくずれ、<br /> 結果人間もまた生きていけなくなるのです。
    </p> <p>この流れを食い止めるためには、<br /> まず、わたしたちが動物たちに何が起きているのかを<br /> 知ることが大切です。
    </p> <p>この本では、世界で「絶滅危惧」に指定されている<br /> 動物たち62種について、<br /> その特徴や習性、数が少なくなった原因、<br /> 現在行われている保護活動などを<br /> 紹介します。
    </p> <p>また、日本の動物園や水族館で見られる動物を<br /> 多めに集めました。
    <br /> それらの動物はぜひ、<br /> 足を運んで実際にその姿を観察してみてください。
    <br /> そして、野生動物におこっている問題を<br /> 考えてみましょう。
    </p> <p><strong>◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇</strong></p> <p> ・絶滅危惧種ってなに?<br />  ・なぜ絶滅してしまうの?<br />  ・生き物の絶滅でなにが起こる?<br />  ・絶滅の危機から復活した動物たち</p> <p><strong>☆ ほ乳類</strong><br /> * スマトラオランウータン<br /> * クロサイ<br /> * ニシゴリラ<br /> * トラ(スマトラトラ)<br /> * アジアゾウ<br /> * コビトカバ<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆ 鳥類</strong><br /> * カンムリシロムク<br /> * アオキコンゴウインコ<br /> * コキサカオウム<br /> * ソデグロヅル<br /> * ケープペンギン<br /> * クロツラヘラサギ<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆ 爬虫類・両生類</strong><br /> * クモノスガメ(キバラクモノスガメ)<br /> * エジプトリクガメ<br /> * ヨウスコウワニ<br /> * チュウゴクオオサンショウウオ<br /> * インドカビアル<br /> * タイマイ<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆ 魚類・軟骨魚類</strong><br /> * メコンオオナマズ<br /> * ヨーロッパウナギ<br /> * パールム<br /> * アカシュモクザメ<br /> * メガネモチノウオ<br /> * イトマキエイ<br /> ・・・など</p> <p>※本書は2020年発行の<br /> 『みんなが知りたい! 世界の「絶滅危惧」動物がわかる本』を基に、<br /> 新たなコンテンツの追加によりページを<br /> 増加し、内容の確認と必要な修正、装丁の変更を行い<br /> 「改訂版」として新たに発行したものです。
    </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
    ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
    ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
    ※このページからは注文できません。

    【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】

    <p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
    また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
    </strong></p> <p>**★ いろいろな疑問もわかりやすく解説!</p> <p>★ 詳しい特徴やデータ、分布、豆知識なども満載!</p> <p>★ 世界に生息する希少でおもしろいいきもの!</p> <p>★ 62種のくらしをのぞいてみよう!</p> <p> *どうして数が減ったの?<br />  *今どんな生活をしているの?<br />  *守るためにどんなことができるの?</p> <p>◇◆◇ 本書について ◇◆◇**</p> <p>地球上には、さまざまな動物たちが存在しています。
    <br /> わたしたち人間を含む哺乳類や、<br /> 鳥類、魚類、爬虫類、両生類、昆虫類などが、<br /> 森や林、草原、川、湖、海など、<br /> それぞれにあった環境の中で<br /> くらしています。
    </p> <p>しかし、今、野生の生き物たちは、<br /> 大量絶滅の危機にひんしています。
    <br /> そして、その原因をつくったのは、<br /> わたしたち人間です。
    <br /> 自分たちの暮らしを急速に豊かにしようとした結果、<br /> 動物たちのくらしをおびやかしています。
    </p> <p>例えば飛べない鳥のドードーが有名ですが、<br /> ほかにもこれまでにたくさんの動物が<br /> 絶滅してしまいました。
    <br /> このままでは、近い未来、野生の動物たちが<br /> いなくなってしまうかもしれません。
    <br /> 動物がいなくなると事前のバランスがくずれ、<br /> 結果人間もまた生きていけなくなるのです。
    </p> <p>この流れを食い止めるためには、<br /> まず、わたしたちが動物たちに何が起きているのかを<br /> 知ることが大切です。
    </p> <p>この本では、世界で「絶滅危惧」に指定されている<br /> 動物たち62種について、<br /> その特徴や習性、数が少なくなった原因、<br /> 現在行われている保護活動などを<br /> 紹介します。
    </p> <p>また、日本の動物園や水族館で見られる動物を<br /> 多めに集めました。
    <br /> それらの動物はぜひ、<br /> 足を運んで実際にその姿を観察してみてください。
    <br /> そして、野生動物におこっている問題を<br /> 考えてみましょう。
    </p> <p><strong>◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇</strong></p> <p> ・絶滅危惧種ってなに?<br />  ・なぜ絶滅してしまうの?<br />  ・生き物の絶滅でなにが起こる?<br />  ・絶滅の危機から復活した動物たち</p> <p><strong>☆ ほ乳類</strong><br /> * スマトラオランウータン<br /> * クロサイ<br /> * ニシゴリラ<br /> * トラ(スマトラトラ)<br /> * アジアゾウ<br /> * コビトカバ<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆ 鳥類</strong><br /> * カンムリシロムク<br /> * アオキコンゴウインコ<br /> * コキサカオウム<br /> * ソデグロヅル<br /> * ケープペンギン<br /> * クロツラヘラサギ<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆ 爬虫類・両生類</strong><br /> * クモノスガメ(キバラクモノスガメ)<br /> * エジプトリクガメ<br /> * ヨウスコウワニ<br /> * チュウゴクオオサンショウウオ<br /> * インドカビアル<br /> * タイマイ<br /> ・・・など</p> <p><strong>☆ 魚類・軟骨魚類</strong><br /> * メコンオオナマズ<br /> * ヨーロッパウナギ<br /> * パールム<br /> * アカシュモクザメ<br /> * メガネモチノウオ<br /> * イトマキエイ<br /> ・・・など</p> <p>※本書は2020年発行の<br /> 『みんなが知りたい! 世界の「絶滅危惧」動物がわかる本』を基に、<br /> 新たなコンテンツの追加によりページを<br /> 増加し、内容の確認と必要な修正、装丁の変更を行い<br /> 「改訂版」として新たに発行したものです。
    </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
    ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
    ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
    ※このページからは注文できません。

  • 楽天トップカルチャーBOOKSTORE【3980円以上送料無料】世界一わかりやすい京大の英語合格講座/原田健作/著
    【3980円以上送料無料】世界一わかりやすい京大の英語合格講座/原田健作/著
    楽天トップカルチャーBOOKSTORE
    2090
    2090
    この商品の詳細

    KADOKAWA 人気大学過去問シリーズ人気大学過去問シリーズ KADOKAWA 英語 383P 21cm セカイイチ ワカリヤスイ キヨウダイ ノ エイゴ ゴウカク コウザ ニンキ ダイガク カコモン シリ−ズ ハラダ,ケンサク

    KADOKAWA 人気大学過去問シリーズ

    人気大学過去問シリーズ KADOKAWA 英語 383P 21cm セカイイチ ワカリヤスイ キヨウダイ ノ エイゴ ゴウカク コウザ ニンキ ダイガク カコモン シリ−ズ ハラダ,ケンサク

  • 楽天楽天ブックスInsights(2021) 世界を読むメディア英語入門 [ 村尾純子 ]
    Insights(2021) 世界を読むメディア英語入門 [ 村尾純子 ]
    楽天楽天ブックス
    2090
    2090
    この商品の詳細

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界を読むメディア英語入門 村尾純子 深山晶子 金星堂インサイツ ムラオ,ジュンコ ミヤマ,アキコ 発行年月:2021年01月 予約締切日:2021年02月11日 ページ数:133p サイズ:単行本 ISBN:9784764741171 Accepting Diversityーおもてなし最前線ー社会・国際/Washi Helps Us Get Through Summerー和紙の底力ー文化/The Secrets of the Ocean Floorーいざ、暗黒の海底へー科学・国際/What Messages Resonate with You?ーあなたの心に灯をともしますー文化・社会/Let’s Change the World from #KuTooー「苦痛」のない社会を目指して「靴」からできる第一歩ー社会・文化/Spiders Will Change the Fashion Industryー夢の材料ー技術/Sharp Decline in Butterfly Populationー里山のチョウが絶滅の危機ー環境/Volcanic Ash Attracts Touristsー嫌われものが神業アートに大変身ー文化・社会/Seeking WorkーLife Balanceー働き方改革実現への道は遠い?ー社会/For the Empowerment of Womenーある国の現状を知ることからー文化・国際〔ほか〕 本 語学・学習参考書 語学学習 英語

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】

    世界を読むメディア英語入門 村尾純子 深山晶子 金星堂インサイツ ムラオ,ジュンコ ミヤマ,アキコ 発行年月:2021年01月 予約締切日:2021年02月11日 ページ数:133p サイズ:単行本 ISBN:9784764741171 Accepting Diversityーおもてなし最前線ー社会・国際/Washi Helps Us Get Through Summerー和紙の底力ー文化/The Secrets of the Ocean Floorーいざ、暗黒の海底へー科学・国際/What Messages Resonate with You?ーあなたの心に灯をともしますー文化・社会/Let’s Change the World from #KuTooー「苦痛」のない社会を目指して「靴」からできる第一歩ー社会・文化/Spiders Will Change the Fashion Industryー夢の材料ー技術/Sharp Decline in Butterfly Populationー里山のチョウが絶滅の危機ー環境/Volcanic Ash Attracts Touristsー嫌われものが神業アートに大変身ー文化・社会/Seeking WorkーLife Balanceー働き方改革実現への道は遠い?ー社会/For the Empowerment of Womenーある国の現状を知ることからー文化・国際〔ほか〕 本 語学・学習参考書 語学学習 英語

  • 楽天楽天ブックスインタビューで学ぶ世界の英語 [ Miles Craven ]
    インタビューで学ぶ世界の英語 [ Miles Craven ]
    楽天楽天ブックス
    2200
    2200
    この商品の詳細

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】Miles Craven 成美堂インタビユー デ マナブ セカイ ノ エイゴ CRAVEN,MILES 発行年月:2006年01月 予約締切日:2005年12月25日 サイズ:単行本 ISBN:9784791945870 本 語学・学習参考書 語学学習 英語

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】

    Miles Craven 成美堂インタビユー デ マナブ セカイ ノ エイゴ CRAVEN,MILES 発行年月:2006年01月 予約締切日:2005年12月25日 サイズ:単行本 ISBN:9784791945870 本 語学・学習参考書 語学学習 英語

  • 楽天楽天ブックススポーツでつなぐ世界
    スポーツでつなぐ世界
    楽天楽天ブックス
    2200
    2200
    この商品の詳細

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】南雲堂スポーツ デ ツナグ セカイ 発行年月:2016年01月 予約締切日:2024年09月13日 ページ数:65p サイズ:単行本 ISBN:9784523178255 本 語学・学習参考書 語学学習 英語

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】

    南雲堂スポーツ デ ツナグ セカイ 発行年月:2016年01月 予約締切日:2024年09月13日 ページ数:65p サイズ:単行本 ISBN:9784523178255 本 語学・学習参考書 語学学習 英語

  • 楽天英語伝 EIGODEN改訂版 キクタン小学生 2. 英語で広がる世界 【アルク 正規販売店】 音声付き キクタン 英語教材 幼児 子供 小学生 英語教材 すすめ ドリル 英単語 英語 リスニング 英語フレーズ 英会話教材 英検 英語教育 中学英語 やり直し 英語教材 英会話教材 ギフト プレゼント
    改訂版 キクタン小学生 2. 英語で広がる世界 【アルク 正規販売店】 音声付き キクタン 英語教材 幼児 子供 小学生 英語教材 すすめ ドリル 英単語 英語 リスニング 英語フレーズ 英会話教材 英検 英語教育 中学英語 やり直し 英語教材 英会話教材 ギフト プレゼント
    楽天英語伝 EIGODEN
    2200
    2200
    この商品の詳細

    聞いて覚える英単語。
    日常生活や身近な物、事を表現するのに必須な英単語約340語を効率よく身につける 音声付き 中学英語 やり直し 英語教材 英会話教材 ギフト プレゼント改訂版 キクタン小学生 2. 英語で広がる世界 「身近な世界」を表現するのに必須な 英単語約340語を身につける 小学校の英語教科書を中心に「自分の家族や友達」「将来の夢」など、「身近な世界」を伝えるのに必要な単語を厳選して収録。
    コミュニケーションするうえで「相手のことを聞く」と「自分のことを伝える」を重視して開発されました。
    英単語を聞いて意味を理解できるだけでなく、自信をもって簡単・シンプルな英語で表現、伝えることができるよう「聞く」「話す」の両方の力を伸ばします。
    音声を聞くだけでも単語が学習できる 「キクタン」シリーズの単語を「聞いて覚える」特徴を生かし、音声にはチャンツの音楽に合わせて英語と日本語の意味が収録されています。
    音声の順番は「英語→日本語→英語→(ポーズ)」の順で収録。
    意味を確認した後にもう一度英語を聞くので、耳と口から英単語の定着を促します。
    文でくり返すから、英会話で使える表現が定着 英単語の各例文の音声も収録。
    学んだ単語を使った例文を聞いて、自分でも「言う」こをと通じて英語が自分のものになっていきます。
    聴いた単語が言えるようになると聞き取りもずっと楽になります。
    また本書では同じ文の形が何度も登場します。
    シンプルな文で何度も発話することで単語を入れ替えても英語が口をついて出てくるようになるのです。
    そして覚えた英単語が文で言えるようになります。
    1冊が終わるころには15文以上で自分のことが話せる 各ユニットの終わりには総まとめ「Challenge」コーナーがあり、「好きなもの」から「毎日のこと」まで、学んだ文を使って自分のことを言う練習をします。
    小学生の「話したい」気持ちを伸ばすと同時に、「話せる」達成感を感じられます。
    続けやすい学習量で英語に親しむ習慣がつく 基本的な学習ペースは1日2ページ、約8単語。
    5週間で本書の単語を学習できます。
    「身のまわりの人」「休みの予定」「将来の夢」など1日1トピック、計35トピックを学習。
    まずはお手本となる例文の音声を確認し、チャンツに挑戦!各単語の例文音声もあるので、文の中での単語の使い方も一緒に学べます。
    暗記シートが付属で効率よく身に付ける 英単語や表現を覚えるために赤い下敷きのような暗記シート(チェックシート)が付属しています。
    シートで単語を隠して、単語を覚えたか確認できます。
    テキストには重要で覚えるべき部分はオレンジ色の文字で印刷され暗記シートをのせると文字が消えて自分でクイズ形式でチェックできる仕組みです。
    暗記シートと音声を聞きながら学習することででボキャブラリーとリスニング力、単語のスペルも着実に身についていきます。
    ベストセラー「キクタン」とは 英単語を聴いて覚える「聞く単語集」すなわち「キクタン」。
    音楽のリズムに乗りながら楽しく語彙を学ぶ「チャンツ」という英語学習法を採用した当シリーズは、受験生からTOEICのスコアアップを狙う社会人まで幅広い英語学習者の指示を受けて大ベストセラーとなっています。
    この教材は「キクタン」の子供向けバージョンとしてつくられました。
    改訂版 キクタン小学生 2. 英語で広がる世界 - セット内容・製品仕様 セット内容 書籍×1 ※本書は、2012年1月発売の『キクタン小学生 2. 英語で広がる世界』を改訂したものです。
    仕様 対象レベル:英語学習歴1年以上程度(小学低学年〜高学年) 音声:アプリ(無料)スマートフォンやタブレットで音声ダウンロード&再生が可能 判型・サイズ:B5判(縦257×横182×厚さ8.69mm)128ページ 著者:アルク出版編集部 出版社:アルク 発売日:2022年4月11日

    聞いて覚える英単語。
    日常生活や身近な物、事を表現するのに必須な英単語約340語を効率よく身につける 音声付き 中学英語 やり直し 英語教材 英会話教材 ギフト プレゼント

    改訂版 キクタン小学生 2. 英語で広がる世界 「身近な世界」を表現するのに必須な 英単語約340語を身につける 小学校の英語教科書を中心に「自分の家族や友達」「将来の夢」など、「身近な世界」を伝えるのに必要な単語を厳選して収録。
    コミュニケーションするうえで「相手のことを聞く」と「自分のことを伝える」を重視して開発されました。
    英単語を聞いて意味を理解できるだけでなく、自信をもって簡単・シンプルな英語で表現、伝えることができるよう「聞く」「話す」の両方の力を伸ばします。
    音声を聞くだけでも単語が学習できる 「キクタン」シリーズの単語を「聞いて覚える」特徴を生かし、音声にはチャンツの音楽に合わせて英語と日本語の意味が収録されています。
    音声の順番は「英語→日本語→英語→(ポーズ)」の順で収録。
    意味を確認した後にもう一度英語を聞くので、耳と口から英単語の定着を促します。
    文でくり返すから、英会話で使える表現が定着 英単語の各例文の音声も収録。
    学んだ単語を使った例文を聞いて、自分でも「言う」こをと通じて英語が自分のものになっていきます。
    聴いた単語が言えるようになると聞き取りもずっと楽になります。
    また本書では同じ文の形が何度も登場します。
    シンプルな文で何度も発話することで単語を入れ替えても英語が口をついて出てくるようになるのです。
    そして覚えた英単語が文で言えるようになります。
    1冊が終わるころには15文以上で自分のことが話せる 各ユニットの終わりには総まとめ「Challenge」コーナーがあり、「好きなもの」から「毎日のこと」まで、学んだ文を使って自分のことを言う練習をします。
    小学生の「話したい」気持ちを伸ばすと同時に、「話せる」達成感を感じられます。
    続けやすい学習量で英語に親しむ習慣がつく 基本的な学習ペースは1日2ページ、約8単語。
    5週間で本書の単語を学習できます。
    「身のまわりの人」「休みの予定」「将来の夢」など1日1トピック、計35トピックを学習。
    まずはお手本となる例文の音声を確認し、チャンツに挑戦!各単語の例文音声もあるので、文の中での単語の使い方も一緒に学べます。
    暗記シートが付属で効率よく身に付ける 英単語や表現を覚えるために赤い下敷きのような暗記シート(チェックシート)が付属しています。
    シートで単語を隠して、単語を覚えたか確認できます。
    テキストには重要で覚えるべき部分はオレンジ色の文字で印刷され暗記シートをのせると文字が消えて自分でクイズ形式でチェックできる仕組みです。
    暗記シートと音声を聞きながら学習することででボキャブラリーとリスニング力、単語のスペルも着実に身についていきます。
    ベストセラー「キクタン」とは 英単語を聴いて覚える「聞く単語集」すなわち「キクタン」。
    音楽のリズムに乗りながら楽しく語彙を学ぶ「チャンツ」という英語学習法を採用した当シリーズは、受験生からTOEICのスコアアップを狙う社会人まで幅広い英語学習者の指示を受けて大ベストセラーとなっています。
    この教材は「キクタン」の子供向けバージョンとしてつくられました。
    改訂版 キクタン小学生 2. 英語で広がる世界 - セット内容・製品仕様 セット内容 書籍×1 ※本書は、2012年1月発売の『キクタン小学生 2. 英語で広がる世界』を改訂したものです。
    仕様 対象レベル:英語学習歴1年以上程度(小学低学年〜高学年) 音声:アプリ(無料)スマートフォンやタブレットで音声ダウンロード&再生が可能 判型・サイズ:B5判(縦257×横182×厚さ8.69mm)128ページ 著者:アルク出版編集部 出版社:アルク 発売日:2022年4月11日

  • 楽天HMV&BOOKS online 1号店理想のリスニング 「人間的モヤモヤ」を聞きとる英語の世界 / 阿部公彦 【本】
    理想のリスニング 「人間的モヤモヤ」を聞きとる英語の世界 / 阿部公彦 【本】
    楽天HMV&BOOKS online 1号店
    2530
    2530
    この商品の詳細

    出荷目安の詳細はこちら内容詳細すべては「聞く」からはじまる——日本語話者のための英語習得法「英語は聞きとりになるとさっぱり…」「英語学習,どこから始めればいい?」——そんな方は,まずは英語の運動感覚を身につけよう! 「聞く」を通して,英語力の基礎をつくるための考え方や練習法を解説.単なる「実用英語」に終わらず,現実のコミュニケーションの土台となる気分,態度,思惑などの「人間的要素」までを重視する.語学の本来の意義も考える一冊.目次はじめに何から始めるか/言葉と「運動」/「四技能」でほんとうに「使える英語」?/英語の「本番」はどこ?/四技能「均等」は可能か?/ポスト四技能の時代/本書の概要/[はじめにのポイント]I 理論編第1章 なぜ,まずリスニングなのか——「聞くこと」の深み「四技能」という区別を疑ってみよう/「聞く」VS.「読む」「書く」「話す」/「聞く」の深み/「聞く」と受動の技術/言葉が「うまい」とは?/言語の心地良さ/[第1章のポイント]第2章 言葉はどう聞こえるか——「心地良さ」から「過剰さ」まで皮膚感覚と言語コミュニケーション/「心地良さ」と協調性/逸脱の力/「言葉を使いすぎる」ということ/「過剰さ」を聞く/「何となく」が見えるように/[第2章のポイント]第3章 言葉をどう受け取るか——「強さ」の上手な使い道意味のある意味/英語はどう聞こえるか/「等間隔」をめぐる誤解/英語的「強さ」はどう表現されるか/「あ,始まったな」の知恵/私たちはいつ失敗するか/[第3章のポイント]第4章 リスニング練習の秘術とは——退屈さと「一点聞き」を生かす耳は言葉の入り口/「退屈さ」こそがツボ/「おもしろくなさ」を上手に使って「わかる」へと至る/「退屈」を活用する/「わかる」の達成感/リズムの「マンネリ」と付き合う/「一点聞き」の土台をつくる/「切れ目」には何がある?/[第4章のポイント]第5章 聞き方は鍛えられるか——「耳の記憶」を活用する耳も記憶するのか?/薄暗い記憶の使い道/残響への反応を鍛える/名前を聴く/耳が不得意な日本語話者/日本語が英語の邪魔をする/固有名詞で練習する/[第5章のポイント]第6章 身体・空間で聞くとは——「実存英語」のすすめ声のインパクト/発音のための身体/子音を攻略するために/響きの違いを聞く/単語は身体の一部/youがうまく言えない/「実用英語」よりも「実存英語」/[第6章のポイント]第7章 人間を聞くとは——「伝え聞き」の秘密残る言葉、消える言葉/残響としての『フランケンシュタイン』/立ち聞きと英語圏文化/「聞き届け」の意味/「小僧の神様」の「漏れ聞こえ」/虎の声の威力/[第7章のポイント]II 技術編第8章 山と谷を感じる——野ウサギを追い回さない野ウサギを捕まえる/どこを聞くか/英語の「音の価値感」/音を感じる/まずは単語の「山」から/「山」をとらえる練習/[第8章のポイント]第9章 切れ目をとらえる——優先順位とニュアンス「切れ目」をとらえるために/聞こえすぎると聞き取れない?/ピラミッドでとらえる/シャーロック・ホームズの想像力/第一ステップ——時間構文の例/第一ステップ——原因・理由構文の例/第二ステップ——長めの文章による練習/体の事情としての切れ目/息つぎは「意図」だらけ/節を教える切れ目/切れ目と感情/[第9章のポイント]第10章 名前を押さえる——必要な情報の察知「点」から始める/「知っている語」を聞き取る/練習問題の応用例/「固有名詞」を聞く/「名前がくるぞ!」という予感/[第10章のポイント]第11章 空間に慣れる——諸技能を連携させる実存英語の実践/折り紙の方法/料理のつくり方を聞く/指示の作法/ヨガのやり方を聞く/ヨガと気分/四技能より三次元/[第11章のポイント]第12章 人間を理解する——言葉を聞くことの意味言葉は「物」なのか?/「人間を聞く」とは?/欲望を聞く/何を勉強すればいいか?/問いなのか,断定なのか,何を問うているのか/キーワードを聞く/主張なのか,例なのか,仮定なのか/[第12章のポイント]あとがき英語スクリプト・訳・解答例

    出荷目安の詳細はこちら内容詳細すべては「聞く」からはじまる——日本語話者のための英語習得法「英語は聞きとりになるとさっぱり…」「英語学習,どこから始めればいい?」——そんな方は,まずは英語の運動感覚を身につけよう! 「聞く」を通して,英語力の基礎をつくるための考え方や練習法を解説.単なる「実用英語」に終わらず,現実のコミュニケーションの土台となる気分,態度,思惑などの「人間的要素」までを重視する.語学の本来の意義も考える一冊.目次はじめに何から始めるか/言葉と「運動」/「四技能」でほんとうに「使える英語」?/英語の「本番」はどこ?/四技能「均等」は可能か?/ポスト四技能の時代/本書の概要/[はじめにのポイント]I 理論編第1章 なぜ,まずリスニングなのか——「聞くこと」の深み「四技能」という区別を疑ってみよう/「聞く」VS.「読む」「書く」「話す」/「聞く」の深み/「聞く」と受動の技術/言葉が「うまい」とは?/言語の心地良さ/[第1章のポイント]第2章 言葉はどう聞こえるか——「心地良さ」から「過剰さ」まで皮膚感覚と言語コミュニケーション/「心地良さ」と協調性/逸脱の力/「言葉を使いすぎる」ということ/「過剰さ」を聞く/「何となく」が見えるように/[第2章のポイント]第3章 言葉をどう受け取るか——「強さ」の上手な使い道意味のある意味/英語はどう聞こえるか/「等間隔」をめぐる誤解/英語的「強さ」はどう表現されるか/「あ,始まったな」の知恵/私たちはいつ失敗するか/[第3章のポイント]第4章 リスニング練習の秘術とは——退屈さと「一点聞き」を生かす耳は言葉の入り口/「退屈さ」こそがツボ/「おもしろくなさ」を上手に使って「わかる」へと至る/「退屈」を活用する/「わかる」の達成感/リズムの「マンネリ」と付き合う/「一点聞き」の土台をつくる/「切れ目」には何がある?/[第4章のポイント]第5章 聞き方は鍛えられるか——「耳の記憶」を活用する耳も記憶するのか?/薄暗い記憶の使い道/残響への反応を鍛える/名前を聴く/耳が不得意な日本語話者/日本語が英語の邪魔をする/固有名詞で練習する/[第5章のポイント]第6章 身体・空間で聞くとは——「実存英語」のすすめ声のインパクト/発音のための身体/子音を攻略するために/響きの違いを聞く/単語は身体の一部/youがうまく言えない/「実用英語」よりも「実存英語」/[第6章のポイント]第7章 人間を聞くとは——「伝え聞き」の秘密残る言葉、消える言葉/残響としての『フランケンシュタイン』/立ち聞きと英語圏文化/「聞き届け」の意味/「小僧の神様」の「漏れ聞こえ」/虎の声の威力/[第7章のポイント]II 技術編第8章 山と谷を感じる——野ウサギを追い回さない野ウサギを捕まえる/どこを聞くか/英語の「音の価値感」/音を感じる/まずは単語の「山」から/「山」をとらえる練習/[第8章のポイント]第9章 切れ目をとらえる——優先順位とニュアンス「切れ目」をとらえるために/聞こえすぎると聞き取れない?/ピラミッドでとらえる/シャーロック・ホームズの想像力/第一ステップ——時間構文の例/第一ステップ——原因・理由構文の例/第二ステップ——長めの文章による練習/体の事情としての切れ目/息つぎは「意図」だらけ/節を教える切れ目/切れ目と感情/[第9章のポイント]第10章 名前を押さえる——必要な情報の察知「点」から始める/「知っている語」を聞き取る/練習問題の応用例/「固有名詞」を聞く/「名前がくるぞ!」という予感/[第10章のポイント]第11章 空間に慣れる——諸技能を連携させる実存英語の実践/折り紙の方法/料理のつくり方を聞く/指示の作法/ヨガのやり方を聞く/ヨガと気分/四技能より三次元/[第11章のポイント]第12章 人間を理解する——言葉を聞くことの意味言葉は「物」なのか?/「人間を聞く」とは?/欲望を聞く/何を勉強すればいいか?/問いなのか,断定なのか,何を問うているのか/キーワードを聞く/主張なのか,例なのか,仮定なのか/[第12章のポイント]あとがき英語スクリプト・訳・解答例

  • 楽天楽天ブックスフィンランド語の世界を読む [ 吉田 欣吾 ]
    フィンランド語の世界を読む [ 吉田 欣吾 ]
    楽天楽天ブックス
    3080
    3080
    この商品の詳細

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】吉田 欣吾 白水社フィンランドゴノセカイヲヨム ヨシダ キンゴ 発行年月:2023年05月02日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784560089668 第1部 歩く(フィンランドへの第一歩ー空港の標識と時差/性にとらわれないトイレー誰だってやることは同じだから/さてHelsinkiの中心へー移動しやすい街Helsinki ほか)/第2部 知る(フィランドの「3つのS」ーまずはsisuから/フィンランドと言ったらサウナーユネスコ人類の無形文化遺産/サウナの語源は「穴」?ーサウナ用語の語源について ほか)/第3部 深める(対ソ連戦争におけるフィンランドー「流木」か「急流下り船」か/戦争と文学ー戦争を描かざるをえなかった作家たち/戦後の外交路線ー中立と「フィンランド化」 ほか) 外国語学習を始めると、その言語が話されている土地のこと、モノの見方や考え方が知りたくなる。
    夏時間、路面電車、スープ、自然享受権、キツネの火、図書館、sisu、デザイン、少数派、言語権、虹家族、フィンランド化、未来委員会、幸福度など、多種多様な話題やテーマを通して、フィンランド語の世界を味わい尽くす。
    本 語学・学習参考書 語学学習 その他

    【楽天ブックスならいつでも送料無料】

    吉田 欣吾 白水社フィンランドゴノセカイヲヨム ヨシダ キンゴ 発行年月:2023年05月02日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784560089668 第1部 歩く(フィンランドへの第一歩ー空港の標識と時差/性にとらわれないトイレー誰だってやることは同じだから/さてHelsinkiの中心へー移動しやすい街Helsinki ほか)/第2部 知る(フィランドの「3つのS」ーまずはsisuから/フィンランドと言ったらサウナーユネスコ人類の無形文化遺産/サウナの語源は「穴」?ーサウナ用語の語源について ほか)/第3部 深める(対ソ連戦争におけるフィンランドー「流木」か「急流下り船」か/戦争と文学ー戦争を描かざるをえなかった作家たち/戦後の外交路線ー中立と「フィンランド化」 ほか) 外国語学習を始めると、その言語が話されている土地のこと、モノの見方や考え方が知りたくなる。
    夏時間、路面電車、スープ、自然享受権、キツネの火、図書館、sisu、デザイン、少数派、言語権、虹家族、フィンランド化、未来委員会、幸福度など、多種多様な話題やテーマを通して、フィンランド語の世界を味わい尽くす。
    本 語学・学習参考書 語学学習 その他

  • 楽天HMV&BOOKS online 1号店反自然主義の教育思想 “世界への導入”に向けて / 今井康雄 【本】
    反自然主義の教育思想 “世界への導入”に向けて / 今井康雄 【本】
    楽天HMV&BOOKS online 1号店
    4950
    4950
    この商品の詳細

    出荷目安の詳細はこちら内容詳細教育はもはや“世界への導入”を目指す実在論的なプロジェクトではあり得ず、人間の成長・発達の科学的解明を足場に学習の効率化を追求する営みでしかないのだろうか。
    昨今の自然主義的な教育論が抱える困難の思想的な根源を、「自然」概念の変遷を軸に古典古代からアレント、ベンヤミンにいたるまで追跡し探り当てる、教育思想史の冒険。
    目次 : 第1章 現代の教育論とその困難(教育論の現況—「能力」と「学習」への焦点化/ 「人間形成」から「学習能力」へ—ニクラス・ルーマンの教育論)/ 第2章 教育思想における「自然」と実在論(「自然」の目的論的構造のなかで/ 「表象」の構図—コメニウスと教育学的実在論 ほか)/ 第3章 自然主義的教育論の源流(原型としてのスペンサー—ペスタロッチ批判に着目して/ 進化論と教育論—ドイツ語圏における展開 ほか)/ 第4章 反自然主義の教育思想(アレントの教育論における反自然主義と実在論/ 「教育人間学」とその困難 ほか)

    出荷目安の詳細はこちら内容詳細教育はもはや“世界への導入”を目指す実在論的なプロジェクトではあり得ず、人間の成長・発達の科学的解明を足場に学習の効率化を追求する営みでしかないのだろうか。
    昨今の自然主義的な教育論が抱える困難の思想的な根源を、「自然」概念の変遷を軸に古典古代からアレント、ベンヤミンにいたるまで追跡し探り当てる、教育思想史の冒険。
    目次 : 第1章 現代の教育論とその困難(教育論の現況—「能力」と「学習」への焦点化/ 「人間形成」から「学習能力」へ—ニクラス・ルーマンの教育論)/ 第2章 教育思想における「自然」と実在論(「自然」の目的論的構造のなかで/ 「表象」の構図—コメニウスと教育学的実在論 ほか)/ 第3章 自然主義的教育論の源流(原型としてのスペンサー—ペスタロッチ批判に着目して/ 進化論と教育論—ドイツ語圏における展開 ほか)/ 第4章 反自然主義の教育思想(アレントの教育論における反自然主義と実在論/ 「教育人間学」とその困難 ほか)

この商品の詳細